1/25(土) 晴れ模様🌞
最低気温はそれなりに低いけど、日中は温かくなるから服の選択が難しい。
この日はゆっくりスタートで昼過ぎに出発。大阪難波へ向かいます。
今回の目的は…
・昼食はエスニックを食べる
・彫刻個展「tangent」を見に行く
・阪急梅田百貨店のバレンタインフェアに行くこと
【エスニックランチ】
(嫁 一一)< 今日はエスニックが食べたいな…zzz
嫁が眠たい目を擦りながらの希望🍴 エスニックね了解👍
てことで まずはエスニックランチから🍴
気になるお店が心斎橋を超えたあたりに あったのでここに決定。
難波から お散歩がてら歩いて向かいます。
日差しがあると温かいけど、ビル影に入ったり、風が吹くとまだまだ寒いね🍃
たどり着いたチベット料理のお店 SNOW LION さん
チベット料理は食べたことなかったので、どんな料理が出てくるんかワクワクします。
扉を開けると急に別世界。内装がとても良くて雰囲気出てる。
ソファーの刺繍が可愛くてこれも良い。
とりあえずランチメニューから👀✨
ナンカレーもあるけど、先週食べたから!今日食べたいのはそれじゃない!
ってことで色んな料理がワンプレートに詰まったネパールセットを発注📢
追加で気になってた チベットモモ も発注します📢
最初に出てきたセットのサラダとスープ。
インドカレー屋さんでよく見るスタイルのサラダ🥬
ドレッシングは にんにくがちょっと顔をのぞかせてて美味しい😋
お店によって手作りしてるんやろね。
スープも にんにくが感じられるけどキツすぎることなくちょうどいい。
スパイスも後から感じられて美味しい。ぽかぽかしてホッとします。
サラダとスープを堪能してると到着したワンプレート🍛
スパイスの良い香りが広がります。
どれがどの料理なんかまったくわからんけど、どれも美味しそう。
右側がチベットカレー🍛 左側が豆のスープ🫛
チベットカレーはゴロゴロした豚肉が入ってて食べ応えあります。
お肉もホロホロで柔らかい。
スパイスはきいてるけど、辛くはなくてマイルドな味わいで良い😋
豆のスープは真ん中にある ビリヤニにかけて、おかずや漬物と一緒に食べるのだそう。
だからこの食べ方は正しくない…
こちらも辛くはなくて豆の優しい味わいが感じられます。これはこれで良い👍
真ん中が ビリヤニ🍚
日本のお米と違って珍しい食感。
これ自体にしっかり味付けされてるわけじゃないから、
おかずと豆のスープと合わせて一緒に食べるのがベスト。
その左側にあるのが アルアチャル
じゃがいものピリ辛おつまみらしい🥔
スパイシーでお酒が飲みたくなります🍺
手前左側にある サラダっぽいおかず
さっぱりしたスイートチリソースのような味付けで美味しい😋が…
後から辛さが急に来ます!これが一番辛かった。
でもクセになる味でまた食べたくなるから不思議。
食べ続けてると結構辛くなってきたので ラッシーで中和💦
食後に飲もうと置いてたけど、たまらず飲みました。
ヨーグルトの酸味が口の中に広がる。( ゚Д゚)うまぁ…
手前右側にある 野菜とお肉の炒め物かな?
これが一番カレーっぽかった。ビリヤニとの相性も良くて美味しい😋
終盤に出てきたチベットモモ🥟
チベットを代表する料理の1つ。
チベット文化圏で広く食べられる蒸し餃子なんだとか。
形は餃子だったり、肉まんのようだったりと様々。
1つ1つが🥟餃子の王将さんのより大きい。
( 'ω')< このタレをかけて食べてください。
って言われたけどさ。
おぉ…めっちゃ辛そうやん…
モノは試し。郷に従っていただきます👏
恐る恐る一口食べると…タレは全然辛くない。
甘酸っぱくさっぱりした中にもスパイスが感じられて良い。
肝心のモモはと言うと🥟
モチモチした皮の中に肉汁たっぷりの餡が包まれていて美味しい😋
タレなしでも行けるけど、あったほうが自分好み。
ちょっとピリッと辛さがあったような?
中の餡に緑色の材料が入ってたから、もしかしたら青唐辛子が入ってるんかな?
そこはちょっと不明。なんにせよ美味しい!
ごちそうさまでした👏
初めて食べたチベット料理はどれも美味しかった!
モモも🥟いろんな種類があったし、チョウメンて言うチベット風の焼きそばとか
気になるメニューがいっぱい。
お酒と一緒に楽しみたいし🍺機会あればまた来たいね。