MoguMame’s blog

奈良・大阪を中心に美味しいものとか🥢気ままに書いてます🖋

【見習い営業の出先ランチ vol.16】お好み焼きで白飯は意外とイケるけど普段はやらない🍚お好み焼・鉄板焼 きん太さん

今日のお昼は先輩の希望で お好み焼

昔は結構な頻度で母が夕飯で出してくれてたけど

今はめっきり食べる頻度が減ってしまったお好み焼

家でやるにしてもキャベツが高かったり、細かく刻むのが結構めんどくさいんですよね。

 

てことで訪れた 「お好み焼鉄板焼 きん太」さん

繁華街だと お好み焼きのお店はそれなりに見かけるけど、郊外だと意外とないんよね。

期間限定の富士宮焼きそばが魅力的やったけど、麺系を食べる頻度が多いから今回はスルー。

シンプルな豚玉を発注します📢

 

 

到着した豚玉🐷

 

 

と ご飯と味噌汁🍚

 

生まれてこの方、ずっと関西に住んでるけど

お好み焼きとご飯の組み合わせ、個人的にはあまりやらない。てか しない。

強いて言うならお好み焼きを食べ終わった後に おにぎりを食べたりするけど🍙

あんまり一緒には食べないかな。

 

TV番組やネットのアンケートでも お好み焼きとご飯はどうなのか?って言われるけど

正直なところ、どっちでもええやん。

食べ方は好き好きやし、どう食べても美味いもんは美味い!それでええやんって。

それはさておき いただきます👏

 

豚玉は厚みもあってふっくらな仕上がり。

濃厚なソースと相まって美味しい😋

ソースとマヨネーズは卓上にあるから自分の好みで追加するスタイルだから嬉しい。

鉄板で焼きながら食べれるから最後までアツアツがいただけるのも良いね。

 

普段はやらないけど ご飯と一緒にいただくと🍚これが意外とイケる。

フワフワなお好み焼きと濃厚なソースが白ご飯とベストマッチ!って訳ではないけど

これはこれでアリ。普通に美味しくいただける。

一緒についてくる味噌汁は出汁がきいてて、これも美味しい。

 

お好み焼きもご飯もたいらげて ごちそうさまでした👏

普段はやらない組み合わせも、食べてみると意外とイケるから、新しい発見したみたいで良かった。

 

kinta.co.jp