MoguMame’s blog

奈良・大阪を中心に美味しいものとか🥢気ままに書いてます🖋

嫁と一緒に🐟いざ鹿児島へ vol,6 お魚センターでカツオを食す🥢

明治蔵で酒蔵見学を終え、お土産もしこたま買った後は お昼ごはん。

ここから歩いて行ける距離に良いとこあります✨

枕崎お魚センター

お魚好きなんで 名前だけでちょっとワクワクします。

 

 

枕崎と言えばカツオが有名。

大きなカツオのオブジェが出迎えてくれます。

 

鹿児島県 陸では牛・豚・鶏🐄🐖🐓

海では錦江湾で かんぱち・ぶり🐟近海でカツオ・きびなご🐟

焼酎・さつまあげ・お茶・お菓子…

おいしいもんばっかりやないか…

 

 

 

 

 

そんなカツオが食べたくて、お魚センター内にある「潮風テラス FoodHall」

メニューは思ったより少ないけど、多ければ良いってもんでもない。

 

嫁と2人して どれにしようか悩みます。

・船人めし 絶対うまいやん…

・ぶえん鰹丼 カツオ食べるならこれかな?絶対うまいやん…

・地魚海鮮丼 近海で水揚げされたやつやろ?絶対うまいやん…

・刺身定食 これもええなあ…煮魚とか…絶対うまいやん…

・みなとうどん 麺すすりてぇ…見た目からして絶対うまいやん…

 

枕崎ぶえん鰹丼

枕崎ぶえん鰹丼を発注📢

カツオ食べたかったしね🐟たっぷり味わうならコレでしょっ!てことで選択。

 

 

メニュー画像に劣らずのカツオの分厚さ。食べ応えあります。

分厚いカツオ+鰹節+ご飯に 甘口の醤油が合わさって美味しい😋

カツオも臭みがなくてさっぱりいただけます!乗ってる枚数も多くて嬉しい。

 

1つ言うなら盛り付けされてるカツオが冷凍やった事かな。

おいしいけど生のカツオで期待してたからさ。

漁が盛んな時期は生のカツオが乗ってるんやろか?

その時来てみやんとわからんから、また来たときにいただこうか。

 

だし香る みなとうどん

嫁と一緒に分けっこした みなとうどん🍜

侮るなかれ これがほんまにおいしかった!

テーブルに運んでる時から すごい良い香りがします。

だしを吸ったやわらかめのうどんが、とても良い😋ほんまにええ出汁でてます。

トッピングの玉子が入ったさつま揚げも美味しかった!

おすすめです👍


 


 

枕崎鰹船人めし

嫁が発注した 枕崎鰹船人めし

奄美の郷土料理「鶏飯」みたいに、だしをかけていただくスタイル。

嫁はカツオが好きじゃないけど (正確にはかつおのたたき が)

これは美味しくいただけたとのこと。そりゃよかった👍

 

 

 

 

丼やうどんなど、メニューを注文したら付いてくる紙コップは

FoodHall中央にある かつおだし 飲み放題で使用できます。

 

 

この かつおだしが美味しい…何杯でも飲んでしまう…

臭みも雑味もなくて良い。

味付けしてるんか?ってぐらい ええ出汁でてます。

 

かつおぶしも取り放題

こちらもメニューを注文したら付いてくる「枡」に入れてテーブルへ。

うどんに、丼に 追いかつおぶしが出来るのが嬉しい。

かつおの美味しさいっぱい堪能できます😆


 

 

美味しいカツオ丼に、だしのきいたうどんに大満足!

ほんまにおいしかった!ごちそうさまでした👏

次来たときは生のカツオに期待しつつ、地魚も食べたいな。

 

 

食べ終わった後は建物内を散策👟

大型水槽には近海で獲れた魚が泳いでたりします。

かわはぎがフヨフヨ泳いでる姿にかわいいと眺めつつお土産を買います(`・ω・´)

 

 

お店の数は多くないけど、どの店も枕崎の特産がそろってるので◎

いろいろ目移りしちゃいますけど、持って帰れる量に限りがあるからさ…

 

 

かつおみそ本舗さんで試食したかつおみそ」が美味しかったので即決。

甘めの味付けにカツオの味がちゃんとします。

ご飯にも合うし、そのまま肴としてお酒と一緒にも良いね。


 

 

他に保存が効くかつおうま煮と かつおめし。

実家にも良いお土産になりそうやし、間を置いて鹿児島の思い出に浸りながら食べようかな。

ブログ書きながら思ったけど、さしみしょうゆ買っとけばよかった…

九州ならではの甘口の醤油。鹿児島では特に甘いらしいそう。

少しとろみがあって 嫌な甘さじゃないから記憶に残るおいしさでした。

また訪れたときの楽しみにしよか。

 

vol,7に続く…🛬

 

makurazaki-osakana.com