黒豚しゃぶしゃぶと焼酎を堪能した後、
そのままホテルへ戻るのはもったいなかったので周辺を散策することに👟
天文館 銀座通りを南下して、ウィンドウショッピング👀✨
ぶらぶらしながら思ったのが「カラオケ屋さんが多い🎤」
呼び込みのお兄さんが結構おったしね。鹿児島の人は歌うのが好きなんかな?🎤♬
ぶらぶらしてると天文館公園に到着。
「天文館ミリオネーション」と題してイルミネーションの装飾がされています。
家族連れやカップルの人で賑わっていました。
冬の時期はこう言ったイベントがあちこちでやってるし、幻想的な光景が見れるから
個人的にとても好き。
大阪なら御堂筋沿いやウメキタ広場とかでやってるから、
それを見ると「もう1年終わるなぁ」としみじみ思います。
イルミネーションを堪能しながら公園内を散策していると、
気になるお店を発見👀✨
鹿児島ラーメンで有名なお店「ラーメン小金太」さん
旅行前にリストアップしてたけど、今回は ねじ込む隙が無くて見送り。
すごい行列やな…
これ見ると食べたくなるけど、この列に並ぶのはちょっと…てなります。
でも鹿児島ラーメンは食べたいから、これも次訪れたときはリベンジしたいね。
ホテルへの帰り道にいる 西郷さん
ここも気になってたお店ですが 結局行けずじまい。
とんこつ・酒ずし・鶏飯 とか食べたかったし、
おつまみつつきながら もうちょい焼酎も飲みたかった。
それもまた次回の楽しみにしとこ(`・ω・´)
2日目の夜。
心残りはあるけど、まだ楽しみはあります!
九州のソウルアイス ブラックモンブラン🍦
コンビニ寄ったときに嫁が見つけてました。
(嫁`・ω・´)< 九州と言えばブラックモンブラン!食べようぜ!
てことで即買い。
嫁はノーマルで。私はホワイトブラックモンブラン。
ホテルに戻っていただきます。
アイスの周りについてるクランチがザクザクしてて良い。
中のアイスはさっぱり系で程よい甘さです。
これはおいしいなぁ…
ザクザク食感がクセになるし後味も甘ったるくないから ほんまに良いね。
調べてみると日本全国で取り扱いあるみたいやけど、うちの周辺では見かけんな…
見つけたらまた買って食べたいね。
vol,11に続く…🥞🍴